トピックスTOPICS
ユアーズ秋の新商品試食会
知らなかった!お得な1日バイヤー体験
2015/10/27
取材者/HARUKI
皆さんご存知ユアーズの、知る人ぞ知る、「新商品試食会」。 昨年秋・今年の春と会を重ね、今回で3回目。しかも、今回は今までの倍、何と1,000組さまをペアでご招待の太っ腹企画です。 10月1日、基町クレドホールにて行われました「ユアーズ秋の新商品試食会」午前の部の様子をお伝えします。
熱気と活気にあふれる会場内

行列してても楽しそう
会場入り口では、キョロちゃんやカールおじさん等、おなじみのキャラクターたちがお出迎え。 開場時間30分前には、すでにお客さまが並び、あっという間に大行列。 会場内は、近頃、類を見ないほどの熱気と活気と…、おいしそうな匂いであふれてる。 お客さまは、圧倒的に女性が多く、年齢層は若い方から年配の方まで幅広い。 小さなお子さま連れの方も多くご来場。 常連さんとみられる方々は、まず席を確保。要領よく手分けしてブースで人数分の試食をゲット。 なんてったって、ブースが多いので、全部廻るには、手際が大事。
お客さまは1日バイヤー

各ブース、大盛況
お客さまは、55社ものブースを、1日バイヤーとしてアンケート片手に評価して廻る。 メーカーさんも、お客さまの声を直接聞ける数少ないチャンスということで、真剣そのもの。試食作りにも余念がない。 季節ものの鍋の素やら新発売のラーメン、ドリンクなど、同じ商品を扱うメーカーが隣合わせの厳しいせめぎ合い。 消費者としては、普段できない新商品の食べ飲み比べができる! 「ラーメンの麺は、それぞれ違いがあるんだな。」「缶コーヒーの味も、案外違うもんだね。」発見につぐ発見。 「チンして温めるだけで…」「この食材があれば…」と忙しい主婦を手助けしてくれる商品も。 鍋の素は、小分けで使いやすいよう、それぞれ工夫が。味にも個性がみられる。 シーズンごとにフレーバーが変わるヨーグルト、新発売のお菓子! 試食する側としては、おいしい!うれしい!ことばかり。 ユアアイズのコーナーも、いつものあの品この品、ズラーッと勢揃い。
あっちゃんとユアーズ社長のトークショー

広島のダンディ2人
我らが、あっちゃん(西田篤史さん)と、ユアーズの根石社長の対談が始まる。 って… 社長登場でビックリ!根石社長、お若い! 「社員とお客さまで商品選択にズレがあるかもしれない」と、「新商品試食会」を、お客さまの声を直接聞ける場として開催。 ご意見やクレームはありがたく受け止め、陳列やチラシにも気を配る。 普段使いの物の質を少し上げて、「高質感」にこだわった品揃えの「アバンセ」。 ユアーズの伝統や精神は変わることなく、お客さまの声を取り入れながら、未来へ刷新していきたい。 根石社長の熱い思いを交えながら、息の合った軽妙なトークは続きます。
お土産!エコバッグの中身は…

便利でおいしい新商品ばかり
お土産まで頂きました。 中身は… 気になっていたラーメンやコーヒー、お米まで。 試してみたい物ばかりがたくさん! エコバッグは、毎日のお買い物にありがたい! 毎日使うぞー! ちなみに、お土産には、こちらとは違うセットもあったようです。
その他のトピックス